愛犬との散歩は楽しいけれど、散歩前の要求吠えはちょっとストレス…。それなら、散歩の時間を見直してみるといいかもしれません。散歩に行くタイミングによっては犬を危険にさらしてしまう可能性もあります。
適切な時間帯で、犬も飼い主もストレスなく、安全に散歩を楽しみましょう。
犬が散歩前に要求吠えするなら時間帯は決めないのがおすすめ
犬は飼い主の生活行動パターンを覚えています。お休みの日にのんびり寝ているといつも通りの時間に起こしに来たり、ご飯の時間にはソワソワしたり…。
散歩の前に必ず要求吠えや無駄吠えをするようであれば、犬が散歩の時間を覚えていて、飼い主に「早く行こうよ!」と催促している可能性が高いです。もし要求吠えが飼い主のストレスになっているようなら、散歩の時間を決めないほうがいいでしょう。
毎日散歩の時間が違えば、犬はいつ散歩に行くのかわからないため、待たされるストレスもありません。 サプライズ的に散歩に行けば、飼い主が自分のために時間を作ってくれていると感じ、犬との絆を深めることもできます。
犬の散歩に適した時間の目安は?夏はアスファルトの熱に注意
犬は肉球部分にしか涙腺がないため、体中で汗をかくことができません。そのため人間よりも体温調節が難しく、気温の上がる夏の散歩は注意が必要です。
また、炎天下のアスファルトはかなり熱くなっており、肉球をやけどしてしまう恐れもあります。真夏の散歩は、比較的涼しめな早朝か夕方に行くといいでしょう。なお、日中の気温によっては夕方でもアスファルトが熱い場合があるので、飼い主が直接触って安全性を確認するか、土の道を選んで散歩するようにしましょう。
逆に気温の下がる真冬は、日差しの暖かい日中の散歩がおすすめです。暖かい室内から急に寒い屋外に出ると体に負担をかけてしまう可能性があるため、散歩前には室内を歩き回らせるなどのウォーミングアップを行いましょう。
室内犬や子犬・老犬などは防寒対策も大切です。 散歩中は暖かい防寒服などを着せるようにし、散歩から帰ったら濡れた足はドライヤーでしっかり乾かしてあげましょう。
犬の食後すぐの散歩は胃捻転の原因に!1~2時間は休ませよう
犬の散歩の時間帯を決める上で最も気をつけなければいけないのが、食後もしくは大量の水を飲んだ後すぐの運動により発症することが多いと言われている胃捻転・胃拡張症候群という病気です。
胃捻転・胃拡張症候群とは?
胃捻転・胃拡張症候群とは、何らかの原因で急激に胃の中にガスが溜まり、胃が過剰に膨張やねじれを起こし、周辺の内臓を圧迫してしまう恐ろしい病気です。
主な症状としては、以下のようなものがあります。
- お腹が膨らむ
- 吐きたそうだけど吐かない(または水だけ吐く)
- 落ち着きがない
- 背中を丸め、うずくまる
- げっぷをする
- 大量のよだれを垂らす など
胃捻転・胃拡張症候群は突然発症し、一気に症状が進行するのが特徴です。
場合によっては、発症後数時間で命を落としてしまう可能性もあるため、少しでも異変を感じたらすぐにかかりつけの病院や救急病院へ連れていきましょう!
胃捻転・胃拡張症候群 の原因
胃捻転・胃拡張症候群が発症する原因は、まだはっきりとはわかっていません。今までの症例から原因として考えられているのは、以下のような場合です。
- 胸の深い超大型~大型犬(中型~小型犬でも発症した例あり)
<発症しやすい犬種例>
グレート・デーン/セント・バーナード/ジャーマン・シェパード/アイリッシュ・セッター/ドーベルマン/ボクサー/秋田犬 など - 中年~高齢犬(子犬でも発症した例あり)
- ドックフードを早食いした
- 大量の水を一気に飲んだ
- 食事は1日1回にしている
- 食後すぐに激しい運動をした
- 親犬が胃捻転を経験している(遺伝)
- 旅行先などのストレス
超大型~大型犬に発症例が多いものの、ラブラドールレトリーバーやミニチュアダックスフンドなどの中型~小型犬でも発症する可能性はあります。また、高齢犬に発症する例が多い傾向にありますが、若い犬に発症しないわけではありません。
ドックフードを早食いした後に大量の水を一気飲みしたり、食後すぐに散歩などで激しく運動することが原因の一つとして考えられています。
食後1~2時間後ならダイエット効果も
愛犬を胃捻転・胃拡張症候群から守るために、散歩は食前に行くか、もしくは食後1~2時間おいてから行くようにしましょう。犬の食後の散歩は胃捻転・胃拡張症候群の危険性もありますが、一方で、食後1~2時間後であれば、食べたものが消化され血糖値も上がっているため、ダイエット効果が期待できるとも言われています。
肥満傾向のある犬の場合や飼い主自身がダイエット目的で犬の散歩をしている場合は、犬と飼い主ともに食後1~2時間休んでから散歩に行くと効果的でしょう。
まとめ
犬は、毎日同じ時間に散歩をしているとその時間を覚えます。要求吠えや無駄吠えをする習慣がつくと犬にも人にもストレスがかかるため、犬の散歩の時間は決めないのがおすすめです。
なお、犬の散歩に適した時間帯は季節や気温によって異なります。夏は比較的涼しい早朝や夕方、冬は日差しの暖かい日中など、外の気温に合わせて散歩時間を決めるといいでしょう。
ただし、犬にとって食後や水をたくさん飲んだ後すぐの運動はとっても危険です。犬の散歩は食前もしくは食後約1~2時間休んでから行くようにしましょう。
一説によれば、食後1~2時間後の運動なら、食べたものが消化され血糖値が上がっており、ダイエットにも適していると言われています。肥満傾向の犬や飼い主のダイエット目的の散歩であれば、犬も人間も食後休んでから散歩に行くと効果的でしょう。